花の都パリの旅 モンマルトル テルトル広場から近いモンマルトル美術館に行って参りました。
モンマルトル美術館はロートレック等の作品が多く展示されています。
建物はロートレック等が活躍していた時代を感じる事の出来る物でした。
絵画も以外にも楽しみがあります。お庭です♪
絵画が展示されている建物まで向うアプローチの写真です。
アプローチの石材は目地の入れ方などナチュラルしたが直線のライン上に配置されていたので、入口のアイアン手摺り・扉が強調されて上品に見えます。
アプローチの両サイドが芝のみというのも整えられいて、上品さがより引き出されていたと思います。
花の都Ⅱ
石畳とモンマルトル美術館の庭

スヴェリエスストーン 古ピンコロです。
モンマルトルの石畳に色合いが似ています。
形は長方形に近いです。
モンマルトルの石畳に色合いが似ています。
形は長方形に近いです。

スヴェリエスストーン 古ピンコロサンドです。
色はサンドということで、グレーとレッドがランダムに入っている感じです。
形は正方形に近いです。
色はサンドということで、グレーとレッドがランダムに入っている感じです。
形は正方形に近いです。

欧州石畳という名前の石材です。
高さが薄いスライス、高さのあるフルブロックの二種類があり、
階段なども造ることができます。
石材の雰囲気としては、アンティ―クの落ち着きのある表情がでます。
高さが薄いスライス、高さのあるフルブロックの二種類があり、
階段なども造ることができます。
石材の雰囲気としては、アンティ―クの落ち着きのある表情がでます。
旅の最後に、楽しみにしていたクレームブリュレなどのスウィーツを堪能しました。
綺麗な物は心ときまかせますね♪
イングランドのイングリッシュガーデンとエクステリアをご覧になられる方はこちらへ→イングランドのイングリッシュガーデンとエクステリア
風花庭の施工実績をご覧になられる方はこちらへ→施工実績
ご相談・お問い合わせの方はこちらへ→お問い合わせ
~Hana~
綺麗な物は心ときまかせますね♪
イングランドのイングリッシュガーデンとエクステリアをご覧になられる方はこちらへ→イングランドのイングリッシュガーデンとエクステリア
風花庭の施工実績をご覧になられる方はこちらへ→施工実績
ご相談・お問い合わせの方はこちらへ→お問い合わせ
~Hana~