豊田・岡崎の外構・エクステリアの事なら風花庭にお任せください 緑豊かな安らぎのある住空間を提供します。
HOME >> スタッフブログ >> 施工現場・職人さん・外構図面の紹介 >> ヒイラギモクセイとフイリマサキの生垣

ヒイラギモクセイとフイリマサキの生垣

生垣で緑の目隠し!

15066feebec8de875c65387b59fb504e1
お隣さんとの境界ラインや道路からの目線が気になるトコロには

景観的に損なわれない植栽を植えて目隠しをしてみてはどーでしょう?

生垣は四季折々私たちの生活に心のやすらぎや潤いを与えてくれます

また植物は想像以上に重要な役割を果たしてくれています

二酸化炭素を吸収して酸素を放出したり、チリやホコリを付着し、空気をきれいにしてくれています

オススメの生垣はヒイラギモクセイとフイリマサキの混植(1本づつ交互に植えていきます)です

ヒイラギモクセイは香りがとてもいい白い花を咲かせて、フイリマサキは黄金色の縁取りの葉がとてもきれいな木です

もちろん一年中 緑の葉がついている常緑樹なので落ち葉の心配もあまりありません

コチラの生垣は植えて間もない写真ですが、あと2.3年経つと枝葉が密集して完全な目隠しの生垣となっていきます