落葉樹で人気のシンボルツリー「アオダモ」
人気の最大の理由は、株立ちの枝が細くしなやかで樹形が美しい点です
落葉樹なので今の時期は、葉が落ちて枝だけの状態になります
樹形が美しいので夜ライトアップをすると枝の影景が映し出されて、とてもきれいです
リビング前の立木は冬の時期は温かい日光を取り入れ、夏は緑の葉が日差しを遮ってくれます
アオダモの名前の由来は樹皮を水に浸すと水が青い蛍光色になる事から来ています
成長は緩やかで手のかからないシンボルツリーやお子様の記念樹としてとても人気があります
また新緑はとても涼しげで綺麗なので、春が待ち遠しいです~
リビング前のシンボルツリー アオダモ
アオダモをシンボルツリーにした施工現場 西尾市
