お客様のご要望は「和モダン」でした
建物の外壁のタイルの素材感やバランを考えて
外構で使用する素材は少し濃い色をチョイスしています
ピンコロ石を使った和モダン外構 刈谷市


門柱まわりを黒のレンガでぐるりと縁どりして
外壁のボーダータイルとの調和をとっています
外壁のボーダータイルとの調和をとっています

リビング前は目隠しの為の袖壁を立ち上げて
アクセントでレンガタイルを縦張りにしています
袖壁の仕上げは校倉(あぜくら)という仕上げです
一度塗装をかけた後にくしでラインをつけていく仕上げです
アクセントでレンガタイルを縦張りにしています
袖壁の仕上げは校倉(あぜくら)という仕上げです
一度塗装をかけた後にくしでラインをつけていく仕上げです

駐車場・アプローチの隙間は
タマリュウという緑の草を植えています
とても丈夫で、タイヤに踏まれたり水が多少足りなくても
枯れにくいのでよく使われる植栽です
タマリュウという緑の草を植えています
とても丈夫で、タイヤに踏まれたり水が多少足りなくても
枯れにくいのでよく使われる植栽です

駐車場とお庭の境目は
ピンコロ石を立てて見切りをつくっています
ピンコロ石は自然素材で石を削ったままの表情を楽しめます
色が黒色なのでとても渋くて、全体を引き締めてくれます
ピンコロ石を立てて見切りをつくっています
ピンコロ石は自然素材で石を削ったままの表情を楽しめます
色が黒色なのでとても渋くて、全体を引き締めてくれます