建物のベランダの色と大きさのインパクトがあるので
それに調和するように壁の高さや色のバランスを考えています
外壁の茶と白のツートーンにあわせて
門柱・袖壁も建築で使用したものと同じ塗料(色)で施工しています
2色塗り分けの存在感のある門柱 袖壁 名古屋市


門柱の前には少し低めの植栽を配置して
門柱の裏にはシンボルツリーとなる5mのアオダモを植えています
春先の新緑が楽しみです
門柱の裏にはシンボルツリーとなる5mのアオダモを植えています
春先の新緑が楽しみです

門扉の横には重厚感のある幅40cmの角柱を立てて
門柱と同じ塗装仕上げをしています
インパクト絶大です!
門柱と同じ塗装仕上げをしています
インパクト絶大です!

門柱 袖壁を高く立ち上げているので
圧迫感がでないように壁の手前に植栽を配置してワンクッション入れています
また白い壁に緑が映えてきれいです
圧迫感がでないように壁の手前に植栽を配置してワンクッション入れています
また白い壁に緑が映えてきれいです

駐車場横にはフェンスではなく生垣を設けました
シラカシという植物です
あと3年も経つと隙間なく葉や枝が生えそろって
まさに生垣となります
シラカシという植物です
あと3年も経つと隙間なく葉や枝が生えそろって
まさに生垣となります

白い花壇の中はキッチンガーデンです
ローリエ・ローズマリー・タイム等を植えています
赤い葉っぱの植物はブルーベリーです
実はあまり知られていないのですが
ブルーベリーの紅葉はとってもきれいなのです
ローリエ・ローズマリー・タイム等を植えています
赤い葉っぱの植物はブルーベリーです
実はあまり知られていないのですが
ブルーベリーの紅葉はとってもきれいなのです