道路沿いの目隠しは壁を立ち上げて塗装仕上げしています
壁の面積が広いので単調にならないようにスリットをいれたり
ところどころクランクさせてたりしています
壁の前の緑がいいアクセントになって空間を和らげてくれています
塗り壁とシマトネリコのシンボルツリー 岡崎市


門柱の左側が門扉です
アプローチを左からクランクさせて動線をつくってみました
アプローチを左からクランクさせて動線をつくってみました

階段は自然石のピンコロ石を使っています
自然石なのでひとつひとつ形や色に表情があり
味わい深く気品あふれる空間を演出してくれます
自然石なのでひとつひとつ形や色に表情があり
味わい深く気品あふれる空間を演出してくれます

シンボルツリーには5mのシマトネリを植えています
夜は下からライアップされて壁に映る枝葉の陰影がとても幻想的です
夜は下からライアップされて壁に映る枝葉の陰影がとても幻想的です

壁と同じ塗装仕上げのシャッターガレージです
その他にも仕上げはタイルを貼ったり、石を貼ったりすることもできます
ガレージの手前の床部分にはクレモナプレートという素材を敷き詰めています
天然石の素材は高級で存在感大です
その他にも仕上げはタイルを貼ったり、石を貼ったりすることもできます
ガレージの手前の床部分にはクレモナプレートという素材を敷き詰めています
天然石の素材は高級で存在感大です