外壁の色ににあわせて
門柱はクリーム色のジョリパット塗装と
自然石を貼りつけたモダンデザイン門柱
玄関までのアプローチが長いので
アプローチ横に植栽を配置してみました
ヤマボウシのシンボルツリー デザイン門柱 豊田市


門柱と手前の低い袖壁を
同じ仕上げにして統一感を出しています
門柱と袖壁の間にシンボルツリーのヤマボウシや下草を入れることによって
奥行き感が表現され、角柱もデザイン性と目隠しの両方を発揮しています
グレーの石貼りはオークルストーンという商品です
天然石特有の風合いと高級感を贅沢に醸し出しています
同じ仕上げにして統一感を出しています
門柱と袖壁の間にシンボルツリーのヤマボウシや下草を入れることによって
奥行き感が表現され、角柱もデザイン性と目隠しの両方を発揮しています
グレーの石貼りはオークルストーンという商品です
天然石特有の風合いと高級感を贅沢に醸し出しています

階段の立ち上り部分には
ピンコロ石と言う自然素材を使ってます
石を削ったままの表情が味わい深くナチュラルなスペースを提供します
ピンコロ石と言う自然素材を使ってます
石を削ったままの表情が味わい深くナチュラルなスペースを提供します

門柱の裏はウッドデッキをつくりました
メンナンスが楽な樹脂のデッキです
樹ら楽(キララ)と言うちょっと洒落た名前の樹脂デッキです
メンナンスが楽な樹脂のデッキです
樹ら楽(キララ)と言うちょっと洒落た名前の樹脂デッキです

リビングからの眺めです
デッキの出幅が1.8mあるので
夏場は子供用のプールも楽しめます
デッキの出幅が1.8mあるので
夏場は子供用のプールも楽しめます

玄関横に植栽帯をもうけています
植えてあるのはフェイジョアという木です
常緑樹なので一年を通して、緑の葉っぱがついています
春先には、きれいなトロピカルな花を咲かせます
秋には実がなって食べることができるんです!!
しかも甘くてとっても美味しいのです!!
お勧めの樹木のひとつです
植えてあるのはフェイジョアという木です
常緑樹なので一年を通して、緑の葉っぱがついています
春先には、きれいなトロピカルな花を咲かせます
秋には実がなって食べることができるんです!!
しかも甘くてとっても美味しいのです!!
お勧めの樹木のひとつです