床のタイル貼り作業現場

タイル貼り作業の紹介です
まずはタイルを貼る下地にバサモルタルという
砂とセメント・水を混ぜた下地材を敷いていきます
軽くコテで押さえながら水平にならしていきます
下地がでこぼこしているとタイルの仕上げにも影響してくるので
この下地作業はとっても重要な工程となります!

下地材のバサモルタルをつくっています
ミキサーで砂とセメントを混ぜて、
少量の水を加えていきます
ミキサーで砂とセメントを混ぜて、
少量の水を加えていきます


下地作業完了です!
きれいに仕上がりました!
きれいに仕上がりました!

あとはタイルにネタを付けて
1枚1枚水平器をあてて
丁寧に貼っていきます
今回のタイルは150×600㎜の
ナティフライトという商品で
細長いタイルをフローリングの様に
貼っていきます
完成が楽しみです~
1枚1枚水平器をあてて
丁寧に貼っていきます
今回のタイルは150×600㎜の
ナティフライトという商品で
細長いタイルをフローリングの様に
貼っていきます
完成が楽しみです~