豊田・岡崎の外構・エクステリアの事なら風花庭にお任せください 緑豊かな安らぎのある住空間を提供します。
HOME >> スタッフブログ

スタッフブログ

2015年1月26日
表札がデザインできるインターホン一体型カバー 刈谷市
テーマ:施工現場・職人さん・外構図面の紹介

インターホンカバーやタイルを貼って門柱にアクセントデザイン

72a5411d21ca86a7aa798f06739c4ae1
シンプルなジョリパット塗装仕上げの門柱に

上質のボーダータイルとインターホンカバーをデザイン!

「ルクサム」という表面仕上げの異なる2種類のタイルを組み合わせた商品で

シンプルな門柱の表情に輝きをプラスします!
c751379df7da334584646bfb0351cb37
タイル仕上げのラインにインターホンカバー!

訪れる人がまず最初に触れるインターホン

そのままでは素っ気ないインターホンもデザインや素材にこだわったカバーをつければ

ファサードに華を添えるアイテムに変身します

表札兼用タイプで文字の字体やレイアウトを自由にデザインすることができます

シンプルでスッキリとした印象に早変わりします!

2015年1月25日
BESS(ベス)さんのウッドデッキ施工現場 安城市
テーマ:施工現場・職人さん・外構図面の紹介
d762519319b14472de6c256e92626a171
カントリーログハウスで有名な

建築メーカーBESS(ベス)さんで

施工中のウッドデッキの現場の紹介です
ad6040529160f467ede185a4029e5af4
今回ウッドデッキとフェンスで使用する木材は

アイアンウッドと呼ばれる「アマゾンジャラ」を

使用しています!

耐久性と見た目がよく人気NO.1の木材です
2a6101c76885a5a72c80c41ff28015e4
まずはウッドデッキの土台となる骨組を作っていきます

ウッドデッキのベースとなる土台の土との接地部分は

束石と呼ばれるコンクリートの土台を水平に据え付けて

その上に柱を設置していきます
975331351c63ae4f3867f8b218a1a32d
土台の骨組が終わり

このあとに床の板を貼っていきます

ここまでの土台の工程は2日間です

この後は床組み→フェンス柱→フェンス組立→塗装仕上げと工程が進んでいきます

全体的な工期としては1週間程度です!

このあとのこだわりのウッドデッキ・ステップ・フェンスの完成を楽しみにしてくださいね~

改めてブログで紹介させていただきます!!
2015年1月24日
ウッドデッキ前の人気の樹木「ジュンベリー」
テーマ:施工現場・職人さん・外構図面の紹介

白い花がかわいく赤い実がとてもおいしいジュンベリーの紹介です

356b6e839e4ae24c98989cb06b6c61f11

細い枝振りのすっきりとした樹形が人気!株立ちのジュンベリーです

果樹ですが、ガーデン用としても人気があり、シンボルツルーやサブツリーとしても使われています

落葉の高木で、四季を通じて見所いっぱいです!!

春の白い花、初夏の赤い実、夏の新緑、秋の紅葉と一年を通して季節感を楽しむことができます

リンビングやキッチンからの眺めを考えて植えていただくと家の中からも

四季を感じていただけます


b6a873f92728ed53c442bd0166d67022

4月中旬-5月頃に

葉が出る前から同時期に

サクラやリキュウバイのような

白い小さな花を枝いっぱいに咲かせて

とてもキレイで甘い香りがします
d1ade47c838276347de709491c94d7651
6月ごろに赤い実をつけるので

「ジューンベリー(6月の木の実)」と呼ばれます

果実は食用にでき

そのまま食べてもいいですし

ジャムにしてもOKです

とても甘くておいしいですよ~

ただ、収穫は小鳥と競争になること必至です!
2015年1月23日
ジョリパット塗装と石貼り仕上げ 豊田市の門柱仕上げ
テーマ:施工現場・職人さん・外構図面の紹介

シンプルな門や壁のアクセントに石タイル貼り

baadaef38f9875b01a13e9a068c56323
門や壁でよく使われる塗装仕上げの「ジョリパット」仕上げです

アイカ工業が発売している「ジョリパット」という商品名で、今外構の塗装仕上げの

ほとんどと言っていい程、この商品が使われているのではないでしょうか

色の種類も豊富で使い勝手が良いのがその理由だと思います

仕上げ方法はコテムラを残したり、ウエーブ仕上げ、くし引き仕上げなど自由に選択できます

当社では写真のようなコテのあとを残さない「エンシェンドブリック仕上げ」をお勧めしています

スッキリとした仕上げで、ホコリもたまりにくく汚れが目立ちにくくて

石貼りやタイルラインなどとの相性もとても良いです

洋風・和風問わずに使っていただけます

色選びのポイントは建物の外壁よりも少し薄い色を選ぶとことです

門や塀の色が主張しすぎずに建物を引き立たせてくれます
2015年1月22日
オリーブのシンボルツリー 西尾市の施工現場の紹介
テーマ:施工現場・職人さん・外構図面の紹介

門柱の横に常緑樹のオリーブと下草

DSCF9885
オリーブの樹は、風にそよぐ樹形の美しさと灰緑色の可愛い葉や

「南欧の樹木」らしいイメージと上品で可憐な果実が魅力的の樹木です

大きくなり過ぎない常緑樹で管理もし易く洋風の建物にあう人気の樹木です

門柱やアプローチの目立つ場所に植えて来客者を優しくお出迎えしてくれます!

日本は四季があるので落葉樹が多く常緑樹のシンボルツリーとなると「ソヨゴ」や「シマトネリコ」「カシ」など

限られた樹木を植えることが多いですが、それに代わる洋風のシンボルツリーとして

最近オリーブを植えるお客様が増え始めています!

常緑樹でオリーブの他にもフェイジョアやハイノキなどもオススメです

当社は造園・園芸の業者から直接仕入れていますので、こだわりの樹木や・ガーデニング工事等

気軽にお問い合わせくださいませ~

造園スタッフが期待以上の緑の空間の演出をさせていただきます!!